旅行業登録サービスに加え、会社設立+旅行業登録、旅行業協会(JATA、ANTA)入会+旅行業登録、旅行業登録のための定款変更、増資など、お客様の状況に合わせたオプション対応可能も可能です。
旅行業専門行政書士の種別依頼
早く、確実に旅行業登録をご希望の方はご連絡ください。
お客様は営業活動や事業の立ち上げに従事していただき、申請に関するすべてを弊所が代行致します。
登録行政庁での代表者面接がございますが担当行政書士も同行いたしますのでご安心ください。
行政書士への費用
第1種旅行業登録サポート23万円~(税別)
国内・海外の募集型旅行をはじめすべての旅行業務を取り扱うことができます。
サポート内容
- 第1種旅行業登録に関しての事前事前相談
- 第1種旅行業登録に必要な書類の収集と作成
- 観光庁での事前審査
- 営業書を管轄する運輸局へ申請書類の提出
POINT 第1種旅行業登録申請は登録申請書の審査や申請前のヒアリングは観光庁が窓口となりますが、申請書類の提出や登録通知書の受領は、主たる営業所を管轄する運輸局で行われるため窓口が複数に分かれていおります。
第2種旅行業登録サポート18万円~(税別)
海外の募集型旅行を自ら実施することはできませんが、それ以外の国内・海外の旅行業務を取り扱うことができます。
国内の募集型旅行(パッケージ旅行)を企画検討している場合に登録をおすすめします。
第3種登録でも着地型の募集型旅行を企画できるように規制緩和されましたが広域での国内においてエリア制限なくパッケージツアーを募集するには第2種登録がターゲットとなります。
サポート内容
- 第2種登録に関しての事前事前相談
- 登録行政庁との折衝
- 第2種登録に関して必要書類の収集と作成
- 登録行政庁へ第2種登録申請書類の提出
- 登録行政庁との面談同行
第3種旅行業登録サポート18万円~(税別)
新たに旅行業へ参入されるお客様は第3種の登録されるお客様が多いです。
理想を言えばすべての旅行業務が行える第1種登録を目指したいと考えますが、営業保証金が高額であるため登録のハードルも高く簡単には登録できません。
海外・国内の募集型企画旅行(パッケージツアー)を行わず受注型旅行や手配旅行をビジネスの中心に考える場合は第3種登録を目指しましょう。
また、規制緩和により自らの営業所のある市町村及び隣接する市町村などの地域内での募集型企画旅行もできるようになりました。
サポート内容
- 第3種登録に関しての事前相談
- 登録行政庁との折衝
- 第3種登録登録に関して必要書類の収集と作成
- 登録行政庁へ第3種登録申請書類の提出
- 登録行政庁との面談同行
地域限定業登録サポート18万円~(税別)
募集型企画旅行・受注型企画旅行ともに営業所のある市区町村及び隣接する市町村などの地域に限り実施できます。また手配旅行も拠点区域に限り手配可能です。
サポート内容
- 地域限定旅行業に関する事前事前相談
- 地域限定旅行業に関する必要書類の収集と作成
- 申請書類の提出
- 登録行政庁との面談同行
旅行業者代理業登録サポート16万円~(税別)
サポート内容
- 旅行業者代理業に関する事前事前相談
- 旅行業者代理業に関する必要書類の収集と作成
- 申請書類の提出
- 登録行政庁との面談同行
旅行サービス手配業登録サポート16万円~(税別)
平成30年1月4日以降に旅行サービス手配業(ランドオペレーター業)の営業を行うためには登録が必要です。
サポート内容
- 旅行サービス手配業に関する事前事前相談
- 旅行サービス手配業に関する必要書類の収集と作成
- 旅行サービス手配業に関する申請書類の提出
- 登録行政庁との面談同行
ご依頼までの流れ
- 旅行業登録に関してのヒアリングを実施します。
- 登録要件の確認を致します。
- 業務委託契約書の取り交わしさせていただきます。
- 着手金として報酬金額の半額、サービス終了後に残額をお支払いいただきます。
法定費用(登録免許税、供託金、印紙税、手数料など)は別途ご用意ください。
旅行業登録費用 詳細
業 務 | 報 酬(税別) | 備考(登録免許税、登録手数料) |
新規 第1種旅行業 | 23万円 | 9万円 |
新規 第2種旅行業 | 18万円 | 東京9万円 千葉・埼玉・神奈川 1万7千円 |
新規 第3種旅行業 | 18万円 | 東京9万円 千葉・埼玉・神奈川 1万7千円 |
新規 地域限定旅行業 | 18万円 | 東京9万円 千葉・埼玉・神奈川 1万7千円 |
新規 旅行業者代理業 | 16万円 | 15,000円 |
新規 旅行サービス手配業 | 16万円 キャンペーン 12万円 | 15,000円 |
更新 第1種旅行業 | 21万円 | 29,200円 |
更新 第2種旅行業 | 16万円 | 17,000円 |
更新 第3種旅行業 | 16万円 | 17,000円 |
登録事項の変更届出 | 3万円 | |
取引残高報告書提出 | 3万円 | |
旅行業協会加入手続き(JATA・ANTA) | 別途 協会加入費用あり | 3万円 |
基準資産チェック | 7千円 | |
中連協加入 | 15万円 |
※報酬は税別となります。
※登録時に行政庁へ支払う登録手数料や収集する書類の手数料は別途発生いたします。
※役員の方の人数や営業所の数等により報酬額が変動する場合がございます。
トラスト行政書士事務所 旅行業登録までのサービス内容
- ステップ1 旅行業登録申請についての事前相談 無料
- ステップ2 当事務所が旅行業登録に必要な申請書類を収集・作成いたします
- ステップ3 旅行業登録申請書の作成・提出
- ステップ4 登録の通知
- ステップ5 営業保証金の供託又は保証協会加入で最低弁済業務保証金分担金を納付
- ステップ6 営業開始の届出