千葉県庁へ第3種旅行業登録の代理申請に行ってまいりました。
成田空港に近い事からも、千葉県での旅行業登録、ランドオペレーター登録(旅行サービス手配業)のご依頼もいただいております。
千葉県知事へ第3種旅行業の登録申請
今回ご依頼いただいたお客様は、都内に本店がある法人様ですが、『旅行業においては千葉』に営業所を新規で開設して営業を始める予定です。
旅行業の登録申請窓口は第1種は観光庁、第2種、第3種の登録行政庁は旅行業を営む主たる営業所の都道府県へ申請をします。
今回のケースでは本社は東京にありますが、旅行業を営む主たる営業所は千葉県にありますので千葉県へ登録申請をすることとなります。
本社がどこであるかではなく、旅行業の営業をする営業所の所在地がある都道府県の登録となります。(第1種旅行業登録を除く)
千葉県の旅行業社数
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)の資料によると、千葉県にある旅行業者の数は345社、内訳としては第1種旅行業社が3社、第2種旅行業社は107社、第3種旅行業社は235社となってます。
千葉県は全国で旅行会社数シェア率は3.7%となってます。この数値は全国平均よりは高い数値です。
また旅行会社数が一番多い都道府県は東京都で、旅行業者登録数は2307社、全国シェア率はなんと24.5%にも及びます。(第1種旅行業448社、第二種旅行業339社、第3種旅業1520社)
あらためて日本の中心である東京都の凄さを感じます。
また東京都の旅行担当者様は多くの旅行業差者を管理されていることが数値からもわかります。
関東では東京都に次いで多いのは埼玉県で旅行業社数は419社、シェア率は4.5%となっております。
(第1種旅行業3社、第2種旅行業135社、第3種旅行業281社)
千葉県よりも埼玉県の方が旅行会社が多いのは意外でした。
関西地区では大阪府が807社、シェア率8.6%と一番多いです。(第1種旅行業64社、第2種旅行業157社、第3種旅行業586社)
次いで愛知県が493社、シェア5.2%(第1種旅行業37社、第2種旅行業127社、第3種旅行業329社)
大都市ほど大きな旅行業者(第1種旅行業社)が多い傾向にあるようです。
参考 今回申請をさせていたただいた千葉県の旅行業窓口
さすが観光課です、千葉に関する観光情報紙がびっしりと並べられております。
千葉県庁
担当課 観光企画課
住所 千葉市中央区市場町1-1
電話番号 043-223-2415
アクセス 千葉駅から徒歩15分程度
県庁利用者専用に駐車場あり
千葉県への旅行業登録まとめ
旅行業の登録は各都道府県により申請書類や必要書類も若干異なっております。
また登記簿謄本上の住所に関わらず、旅行業の営業をする所在地の都道府県知事登録を受けることとなります。
登録する都道府県による書類ひな形、必要書類を十分に確認して登録を進めることをおススメ致します。